BLOG

✂️ 那覇で人気のレイヤーカット特集|似合うスタイルと似合わない場合も徹底解説&初めてでも安心♡ナチュラルレイヤー入門【an rio MAR】

トレンド感とスタイリングのしやすさを兼ね備えた“レイヤーカット”

でもどんな顔型や髪質の人に似合うのか、実は意外と知られていません。

今回は「anrio MAR」スタイリスト上原の実際のスタイルから、レイヤーの入れ方や質感、似合わせ分析を写真付きで徹底解説します!

さらに「どんな人に向いていないのか」も詳しくお届けします🎵

自分にぴったりのレイヤーカットを探している方は必見です!

1. レイヤーカットの魅力とは?

レイヤーカットは髪の毛に段差(レイヤー)をつけることで、軽やかさと立体感を演出できるカット技法です。

・動きが出しやすくなる
・巻かなくてもニュアンスがつく
・顔型をカバーできる

といったメリットがあり、幅広い世代から支持を集めています😊
特に最近は「顔まわりだけに入れる」ナチュラルレイヤーが大人気!さりげない変化で垢抜けた印象に導いてくれます。

2. 顔型・髪質・肌色別の似合わせ分析

💇‍♀️切りっぱなしボブレイヤー×ピンクデザインカラー

顔周りのみのミドルレイヤー、全体に重さを残した今っぽいデザイン

似合う顔型:面長・逆三角・卵型

肌色:イエベ春・秋に◎

髪質:ややクセ毛~普通毛

避けた方がいい人:丸顔+頬のボリュームが気になる方、軟毛、
→ 顔まわりに動きが出すぎてバランスを崩しがち、毛先のパサつきも注意!

おすすめの方:「柔らかく見られたい」「ヘアカラーで雰囲気を変えたい」「魅力を引き出す個性が欲しい」という方

自信ポイント: ピンク色×顔まわりレイヤーの組み合わせで小顔&垢抜け効果絶大🩷



💇‍♀️全体ローレイヤー×韓国風黒髪ナチュラル

全体に低めのローレイヤーを入れ、顔周りは高めの位置から入れることで重さを軽減

似合う顔型:丸顔・ベース型・面長

肌色:ブルベ冬/イエベ秋

髪質:直毛~普通毛

避けた方がいい人:逆三角形(あごがシャープな人)、浮きやすいクセ毛
→ 顔の下半分が強調されすぎる可能性。スタイリングの手間も考慮

おすすめの方:「イメチェンはしたいけど切りすぎたくない」「スタイリングが苦手」「ナチュラなお洒落を楽しみたい」

自信ポイント:顔まわりの動きだけで軽さと今っぽさをプラス。マスク映えも🙆‍♀️

💇‍♀️韓国っぽハッシュカット×ブルーブラックカラー

全体軽め、下に向かって段差をしっかり入れ、軽さをしっかり出した立体感スタイル

似合う顔型:卵型・丸顔・逆三角形

肌色:ブルベ夏/冬

髪質:直毛、普通毛

避けた方がいい人:面長、強い癖毛&剛毛タイプ
→ 縦ラインが強調されすぎて顔が長く見える、癖毛は広がりやすく、剛毛はまとまりにくい

おすすめの方:「長さを変えずがっつりイメチェンしたい」「トレンド感のあるおしゃれを楽しみたい」「クールに見せたい」

自信ポイント:ざっくりしたレイヤーでエッジかつ女性らしい印象に♡

💇‍♀️個性派カールレイヤー×ブルーインナーカラー

高めの位置から段を入れ、巻いたときやパーマをかけると柔らかさと個性が出る設計

似合う顔型:卵型・面長・丸顔

肌色:イエベ春・ブルベ夏

髪質:普通毛〜軟毛、癖毛

避けた方がいい人:ベース型、ハイダメージ毛
→ カールが広がりすぎてエラが目立つ、毛先がパサつきやすい傾向に

おすすめの方:「人と被りたくない」「とにかく髪に遊びが欲しい」「柔らかい印象も欲しい」

自信ポイント:顔周りのざっくりカールとブルーインナーカラーで好感度UP🫐

💇‍♀️ホワイトグレージュ×シャープハイレイヤー

トップからしっかり段差を入れた軽さ重視のハイレイヤー、毛先にかけてあえて重さを残したトレンドなレイヤー

似合う顔型:卵型・面長・ベース型

肌色:ブルベ夏・イエベ春

髪質:普通~やや硬毛

避けた方がいい人:丸顔・広がりやすい髪質
→ 顔が横に広がって見えるリスクあり、髪が膨らみやすいとまとまりにくい

おすすめの方:「トレンド感を強く出したい」「モード系に挑戦してみたい」「エッジのあるかっこいいスタイルに挑戦したい」

自信ポイント: ハイトーンでも品良く見える設計。都会的で洗練された印象に✨

3. 実は注意!このスタイルを避けた方がいい場合も

✋避けた方がよい傾向   ⚠️理由

頬にボリュームが出やすい方 ▶️ 顔まわりレイヤーが逆効果で膨張感
直毛で硬い髪質 ▶️ 動きが出づらく毛先がバラつきやすい
広がりやすい癖毛    ▶️ レイヤーで余計にボリュームアップする可能性
ダメージが蓄積している髪 ▶️ スカスカに見える or まとまりにくくなる

💡対策:レイヤーの高さや量を調整すれば、多くの方に似合うようカスタム可能!信頼できる美容師との相談が鍵です!

4. レイヤーカットが向いている人・おすすめの方

✅ 顔型にコンプレックスがある方(小顔効果・輪郭補正に◎)

✅ 髪がペタっとしやすい方(トップにボリュームを出せる)

✅ 髪型に変化がほしいけど長さはキープしたい方(印象チェンジが可能)

✅ 朝のスタイリングを時短したい方(顔まわりに動きがあるだけでおしゃれ感)

5. まだ挑戦したことがない方へ

レイヤーに苦手意識がある方も、顔まわりだけの「軽レイヤー」から始めてみませんか?

「レイヤー=派手・昔っぽい」と感じて敬遠している方も少なくありません。

ですが現在のレイヤーカットは“似合わせ”を重視した柔らかくナチュラルな仕上がりが主流で、顔まわりのワンポイントレイヤーから挑戦するだけでも印象が大きく変わりますよ🎵

迷っているならanrio MAR 上原のカウンセリング付きスタイル提案をぜひご体験ください☺️



6. まとめ|anrio MARのレイヤーデザインで、新しい自分に出会う

 
レイヤーカットは“似合わせ”がとっても大事です!

お客様の骨格や髪質、肌色まで考慮した設計ができるかどうかが、仕上がりの満足度を大きく左右します。

ご紹介したレイヤースタイルは全て上原が担当させていただきました♪

東京での経験を活かし、洗練された中にも女性らしさや柔らかさのあるスタイル提案が得意です!


📍那覇で“自分らしい”レイヤーカットを探しているなら、ぜひanrio MAR・上原咲乃まで☺️
あなたにしか似合わないレイヤー、私たちと一緒に見つけましょう!!

スタイリスト上原のプロフィール紹介🎵