こんにちは🌞
かちゅれんです🙆♀️🙆♀️
今日はオイルの違いについてお話したいと思います🙆♀️🙆♀️
みなさんは、普段、髪の毛を乾かす前のオイルとスタイリングをする時のオイルって分けてまさか??🤔🤔
その前に付けていますか??🤨🤨
実はその時の用途によって使い方を分けないといけないんです😣😣
それぞれどんな時に使うのか、説明させていただきますね✨
🌼洗い流さないトリートメント
(乾かす前のオイル)
洗い流さないトリートメントって当たり前に毎日つけてますか?
私は美容師になるまえまでは付けませんでした。
なんで付けないと行けないのか、いらなくない?と思いませんか??
なぜ付けないといけないのかというと、1つ目は『外部補修の役割』
お風呂の中でトリートメントをつけますよね?
大まかにいうと、そのトリートメントは内部補修になります🙆♀️
内部だけケアしても、外部ケアをしないと、そのまま流れでていってしまいます😢😢
しっかり外からコーティングしてあげましょう🙆♀️🙆♀️
2つ目は『乾燥と熱ダメージの防止』
なにも付けずに乾かすと髪の毛が乾燥しやすくなり、また直接熱が当たるので、熱ダメージを受けてしまいます😢😢
乾燥や熱ダメージをすると手触りがゴワゴワしたり、絡まりやすくなってしまいます😢😢
しっかりコーティングしてあげる事でそれらを防いでくれるので、髪の毛を綺麗に保つ事ができます🙆♀️🙆♀️
乾かす前もしっかりトリートメントをつけてあげましょう🙆♀️🙆♀️
また、Aujuaの洗い流さないトリートメントは、髪質やお悩みによって選べるので、しっかり合ったものを使うとより綺麗になりますよ✨
🌼スタイリング剤のオイル
スタイリング剤のオイルは主にスタイリング前や後に使うオイル🪔✨
熱ダメージからの保護やアイロンの形をつきやすくするためや、束間や濡れ感、軽さを出すためのものです🙆♀️🙆♀️
スタイリング剤なので、乾くことはないので、1日中オシャレな髪をキープできます🙆♀️
ただし、お風呂の後に付けるのとはまた違います😭
スタイリング剤のオイルをお風呂の後に付けるとベタつきや溜まりの元になるので、お風呂の後は洗い流さないトリートメントをつけましょう!!
逆に、トリートメントをスタイリング剤として使おうとすると、時間が経つと髪の毛がトリートメントを吸い込み、パサパサして見えるので、あまり向いていません🙅♀️🙅♀️
しっかり用途に合わせて使うオイルを分けましょう♪
私の
☝️Click
では縮毛矯正モデル、カラーモデル募集中です🙆♀️🙆♀️
お気軽にご連絡ください☺︎
かちゅれんのプロフィール